- 2018-7-25
- 仮想通貨ニュース速報
- コメントを書く

ビットコイン(BTC)の大幅な上昇が昨日から続きとうとう90万円台まで乗っかりました。他にもビットコインキャッシュ(BCH)が95000円から98000円で動いており、10万円に乗っかるのも近いところになってきました。世界各国でリップル(XRP)の取引所上場が報じられておりますが、今だに上がってこないところを見ると何か価格の操作がされているような気もします。
本日も引き続き上昇を見せており100万円台も本日中に乗ってしまうのではないか?と言うところまできております。
こちらは現在の仮想通貨チャートとなります。
ビットコイン(BTC)は昨日からまた約7.8%程の上昇を見せており、またそれにつられてビットコインキャッシュ(BCH)も昨日から約12%程の大幅な上昇を見せております。
目次で概要を確認
新たなルールを発動か?
そんな最中、時事通信社が日本仮想通貨交換業協会がまた新たなルールを儲けようとしている事を報じました。
今回発表された新たなルールは、取引所に担保として預けた資金を何倍もの金額で取引ができる「証拠金取引」についてでした。
現在は特に細かくルールが設けられておらず上限が無制限の倍率を、証拠金として入金した4倍以内までのレバレッジ取引とするように推奨を行う、自主ルールを設ける方向で調整に入りました。
通常は、レバレッジ○○倍といった言い方をします。
レバレッジをかけると、利益や損失もその分大きくなります。
たとえば、10万円の証拠金でも、10倍のレバレッジをかければ、100万円として取引ができます。レバレッジをかけなければ1万円の為替差益だったところが、10倍のレバレッジをかければ10万円の利益に膨らみます。「レバレッジ取引」以外に「信用取引」などと言う事も多いです。
今回のこの新たなるルールの制定には、仮想通貨の急激な価格変動で仮想通貨投資家が多額の損失を発生させるのを防ぐ目的があります。
日本仮想通貨交換業協会に参加している仮想通貨交換業者(取引所)16社の同意を得て、今月中にもこのルールを確定させたいようです。
仮想通貨投資家の中でも賛否要論です。
「ますます仮想通貨離れが進んでしまう」などのネガティブ要素も多くありますが、「初心者投資家の無理な取引を予防できる」など肯定的な発言も多く見られます。
現在のレバレッジ方式と懸念
店頭外国為替証拠金取引(外国為替FX)の証拠金倍率の上限は現在25倍とされています。海外ではXM取引所のような888倍レバレッジなども存在しているが、
国内では現状25倍レバレッジが最大とされています。
仮想通貨取引のレバレッジ倍率を4倍以内に抑えた場合は、やはり上記の記載したような顧客離れが懸念されるため、
仮想通貨交換業者(取引所)がレバレッジ倍率を独自に設定できる経過措置も講じるとの事。
今回の自主ルールの策定されてから1年以内にレバレッジ4倍以内への一本化を検討するとの事です。
このルールを定めるのあたり、レバレッジ倍率を独自に設定した取引所などの交換業者は、顧客が担保として預けた金額を上回る損失が発生した場合は、日本仮想通貨交換業協会に報告するよう義務付け、取引システムの安全対策や広告、インサイダー取引などに関するルールもまとめて定める予定だ。
日本仮想通貨交換業協会はこれらをまとめ、金融庁に改正資金決済法に基づく自主規制団体の認定を申請する方針としております。
現在レバレッジ取引可能取引所
取引所 | レバレッジ倍率 | 取扱通貨 |
BitMEX | 最大100倍 | BTC/ETH/XRP/LTC/BCH/ETC |
Bitbank Trade | 最大20倍 | BTC/ETH/XRP/LTC/BCH |
bitFlyer | 最大15倍 | BTC |
GMOコイン | 最大10倍 | BTC |
DMM Bitcoin | 最大5倍 | BTC/ETH/XRP/LTC/BCH/ETC/NEM |
新たなルール まとめ
先週から仮想通貨業界では市場がプラスになるようなトピックが多くあり、現在全体的低迷期が好転しチャートが上昇傾向となりました。
海外の取引所でも多くの仮想通貨が上場し始め、リップル(XRP)がいろんな取引所に上場しているのも良く目にします。
G20でもあれもこれも規制していくぞ!と言う動きではなく、どちらかと言うと投資家を守りながら前向きに市場を盛り上げて行こうとしていく動きに伺えました。
そして昨日のビットコインETFがありビットコイン(BTC)の価格が一気に上昇と良いテンポできています。
今回の国内の新しいルールを策定していく動きには、メリットもデメリットもあるように見えます。
まだ仮想通貨を始めたばかりの仮想通貨投資家が大きな利益を狙って大きな損を出すリスクがなくなるのは良いところですが、仮想通貨を始める人の多くは大きな利益を狙って始める人が多いので仮想通貨離れも起きてしまうかもしれません。
一概にどちらが良いとは言えませんね!
チャソしゃちょーの保有している仮想通貨ポートフォリオ
下記ポートフォリオは弊社のチャソしゃちょーが海外取引所のBINANCE(バイナンス)で保有している銘柄です。
昨年末から大幅な上昇を見せたTRON(TRX/トロン)を一番多く保有しています。
保有している仮想通貨前日比
チャソしゃちょーはスタートが昨年2017/10の時点で300万円でスタート致しました。
昨年年末の時点の1番良い時で、$124,000(¥14.000,000程度)はありましたが、現在は10分の1近くまで落ちてますが、
ここから取り返すと意気込んでいます!w
仮想通貨銘柄 | 時価総額 | 前日比 | 資産 |
TRX(TRON) | $0.04 | 4.11% | $2130.32 |
XVG(Verge) | $0.02 | -2.73% | $1029.69 |
XLM(Stellar) | $0.28 | -2.76% | $2049.98 |
APPC(AppCoin) | $0.18 | -5.90% | $778.32 |
VEN(VeChain) | $1.85 | -6.39% | $4253.15 |
TRIG(Triggers) | $0.36 | 5,45% | $318.96 |
WTC(Walton) | $6.86 | -10.29% | $3148.74 |
WAVES(Waves) | $2.65 | -2.76% | $694.30 |
STRAT(Stratis) | $2.71 | -5.87% | $953.93 |
QSP(Quantsramp) | $0.07 | -1.66% | $263.62 |
ビットコインの金額が大幅に上昇を見せているので、昨日から見ると大幅に利益を取ることができています。
日付 | 資産 | 前日 | 損益 |
2017/10 | ¥ 3,000,000 | ー | 初期投資 |
2018/7/24 | $14,443.81(¥1608903) | $15,331.57(¥1701053) | -¥92,150 |
2018/7/25 | $15,620.90(¥1738528) | $14,443.81(¥1608903) | +¥129,625 |
筆者タクの仮想通貨FX成績
筆者タクは仮想通貨FXをBitMEXにて行なっています。
1日で複数回のトレードを行うスキャルピングは現在の生活体系にあっていない為、
ハイレバレッジで1日1回の取引を行なっています。
ここではトレードを行なった日の成績を残していきます。
なおレバレッジは最大の100倍にて取引を行なっています。
初期投資は誰もがスタートしやすいように0.01XBT(開始日2018/7/17)で行なっていきます!
日付 | 買い地点 | 指値 | 売却地点 | 取引損益 | 取引前資産 | 取引後資産 |
2018/7/24 | $7982 | $8000 | $8000 | +$18 | 0.0067BTC | 0.0078BTC |
2018/7/25 | $8318 | $8360 | $8360 | +$42 | 0.0078BTC | 0.01BTC |
今回注文入れた丸で囲ったタイミングで陽線(赤線)が現れ、上ひげが伸びずに売り足になりましたので、下がる事を予想しました。
一度8:00の時点の価格くらいまで売却が走りそうでしたので$8318で買いの注文を入れたところ完璧な注文となりましたw
決済タイミングとしては8:00の中間地点で差しまして利確となりました。これでプライマイ0となりました。
引き続き頑張りますw
本記事を最後まで読んでいただき誠にありがとうございました!
本当に儲かる仮想通貨の情報を毎日配信している「儲かる仮想通貨.com」LINE@版に登録いただくと期間限定で参加者全員に「【2018年版】資産10倍仮想通貨未来予想マニュアル」を完全無料でプレゼントしています!この機会をぜひお見逃しなく!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。