- 2018-8-16
- 儲かるおすすめ仮想通貨
- コメントを書く

今回はビットコイン取引所の簡単な説明をしようと思います!
取引所は様々ありますが、この手順なら大体の取引所は開設できると思いますのでご参考にしてください!
ビットフライヤーを例としてご紹介しようと思います!それではいきましょう!
目次で概要を確認
取引所bitFlyerを開設!
⒈まずはアカウント登録!
1、ビットフライヤーに行くと最初にこんな画面が出てくると思います。
2、ビットフライヤーのアカウントを作るにはメールアドレスとパスワードを入力してアカウント作成のボタンをクリックするかFacebookやYahoo!、Googleのアカウントを利用する方法があります。その中でも最もおすすめするのはGoogleアカウントを使う方法です。セキュリティ管理までひとつのアカウントで行えるので便利です。
3、Googleアカウントにログインします。
4、利用規約、プライバシポリシーに同意し、各項目を確認します。
ここでアカウント登録は完了です。
アカウント登録が終わったら忘れずにすぐ二段階認証も設定しておきましょう!
5、ここからのアカウント設定作業はブラウザではできないものがあるので「bitFlyer ウォレット」のアプリをインストールします。
6、アプリをインストールし、ログインすると二段階認証の誘導が来るので案内に沿って進めます。
二段階認証はやらないと取引が制限されるというものではありませんが、セキュリティの観点からめんどくさがらずに必ず設定するようにしましょう!
⒉次に携帯電話認証!
1、携帯電話認証をクリックします。
2、携帯電話番号を入力します。
数秒後にショートメールが届くので確認コードを入力してください。一つの番号から一つのアカウントしか登録できないので注意です!
⒊個人情報入力も忘れずに!
1、ご本人情報の登録をクリック
2、あとで身分証を提出したり、確認のハガキが届いたりするのでごまかさないで正確に入力してください。
⒋銀行口座入力をしよう
1、銀行口座情報確認をクリック
2、銀行口座情報を入力します。ビットフライヤーにお金を入れたり、ビットフライヤーからお金を出金する時に使われます。登録してから確認が行われるます。この確認は1時間くらいかかるかもしれないので焦らずに待ちましょう。
⒌本人確認資料提出を最終チェックに!
1、ご本人確認資料のご提出をクリック
2、提出する身分証明書を選択。今回は運転免許証を選択します。
3、身分証を決めたらその写真を撮ってアップロードします。運転免許証の場合は裏表両面を綺麗に写るように写真を撮りアップロードします。この本人確認資料もビットフライヤー側の承認を受けなければならないので少し待ちましょう。
⒍ハガキ受け取りで終了!
1、取引目的等の確認というところをクリックしてください。
2、各項目を確認して選択します。
3、それぞれ入力すると今までアカウントクラスがウォレットクラスだったものがトレードクラスにアップグレードします!
また、ハガキが自宅に郵送され、これを受け取れば全ての手続きが完了します。ハガキは受け取れば大丈夫なもので、受け取った後に何か入力する必要はありません。笑
一例と言うことを!
今回はビットフライヤーを一例に出したので悪しからず。
他にも色々あるところもありますが、この手順を学んでおけば大体の取引所は開設することはできます!
海外の取引所なんかは個人情報を書かないと言う取引所も多いです 、日本の取引所はめんどくさいかもしれませんがセキュリティーがしっかりしているので良しとしましょう!笑
今回はビットフライヤーを例と出しましたが、他にここの取引所がわからないって言うかたはコメントをください!
私のわかる限りでお教え致します!
本記事を最後まで読んでいただき誠にありがとうございました!
本当に儲かる仮想通貨の情報を毎日配信している「儲かる仮想通貨.com」LINE@版に登録いただくと期間限定で参加者全員に「【2018年版】資産10倍仮想通貨未来予想マニュアル」を完全無料でプレゼントしています!この機会をぜひお見逃しなく!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。