- 2018-9-18
- 仮想通貨取引所ランキング, 儲かるおすすめ仮想通貨
- コメントを書く

仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)は、取引手数料が安いところが特徴的な仮想通貨取引所です。
多くの仮想通貨やFXなど行なっていない、チャート初心者の方からしてみれば最初はZaif(ザイフ)のチャートは少し分かりにくくいと思いますが、基本的な見方さえ分かってしまえば後は十分使いこなせると思います。
最低限のチャートの見方は理解して無理なく取り引きをするために、今回はZaifの始め方と基本的なチャートの見方やチャートを見る時のコツをお話ししていきたいと思います。
目次で概要を確認
Zaif(ザイフ)で仮想通貨の始め方
STEP1アカウント登録
Zaifからアクセスして、メールアドレスを登録します。
STEP2メールアドレスを確認
届いたメールにあるURLをクリックしするとパスワード入力画面に移動します。
この際、直接クリックしてもアクセス出来ない場合は、URLをコピーして同じブラウザで表示してください。
STEP3利用規約・重要事項説明確認
URLをクリックすると、利用規約と重要事項説明の確認を要求されますので、それぞれ目を通してください。
確認終わりましたら、それぞれのチェックボックスをクリック。
続けてパスワード設定に移ります。
STEP4パスワード設定
ハッキング対策も考慮して、パスワードは強固な物をおすすめします。
大文字、小文字、数字の組み合わせでなるべく12桁くらいあるのが理想です。
もし考えるのが手間であれば、無料でランダム発行アプリなどもあるので、利用してみていください。
Zaif(ザイフ)のチャート種類と特徴
Zaif(ザイフ)では、色々な種類のチャートを表示することができます。基本はローソク足チャートとなりますが、ご自身が最も見やすく使いやすいものに変更いただくのが良いかと思います。
〇ローソク足チャート
ローソク足チャートとは、その精巧な仕組みから株式から為替まで多くのチャートで使用される事が多いです。
Zaif(ザイフ)の場合は、緑が陽線(値上がり)、赤が陰線(値下がり)になっていますので注意が必要です。取引所によってはこの逆の配色パターンが多いので、間違えないようにしましょう!
ローソク足チャートの見方
ローソク足チャートは、一定期間の値動きを「実体」と「ヒゲ」の2種類で表示されています。
Zaifのローソク足チャートを見てみましょう。
まず、長方形の部分が「実体」、棒線が「ヒゲ」です。上下のヒゲがそれぞれ
高値(上ヒゲ)→指定した期間中に取引された中で最も高い値段
安値(上ヒゲ)→指定した期間中に取引された中で最も安い値段
となります。
そして、実体の上下それぞれが始値と終値になります。Zaifの場合、青の実体が「陽線」で、始値より終値が上がったということになります。一方、赤い実体が「陰線」となり、始値より終値が下がったことを表します。
始値→指定した期間で最初に取引された値段
終値→指定した期間で最後に取引された値段
この始値・終値・高値・安値の四本値を元にローソク足が作成されます。その名の通り、ローソクのような形で表されるからローソク足チャートと呼ばれます。
直前のロウソク足が陽線なら上がりのトレンド、陰線なら下りのトレンドといえます。しかしトレンドは毎秒変わってきますのでしっかり判断しましょう。
〇バーチャート
バーチャートはローソク足と見方は同じです。青のバーが陽線、赤のバーが陰線となっております。
〇中空ロウソク足チャート
こちらもローソク足チャートの柱を塗りつぶされてないだけの物ですので、大きな違いはありません。
〇平均足チャート
平均足チャートは一見するとローソク足と同じように見えますが、始値は直前の足と終値の平均を用いるため直前の足の中央から新しい足が始まります。ですので値動きの平均を見たい場合に使うといいですね!
〇ラインチャート
線チャートとも言われてますが、その名の通り下記時間の終値を線でつないだチャートになります。コインチェックやビットフライヤーなどでチャートをよく見る方などには馴染みが深いでしょう。
一目で流れや価格がわかるので見やすいチャートになっていますが、細かく分析する方には物足りないチャートだと思います。
〇エリアチャート
ラインチャートの塗りつぶしただけのものになります。視覚的に見やすいので、サクッとチェックしたい方にはおすすめです。
実際にチャートを見ながらトレードしてみよう!
Zaifにチャートの種類はいかがでしょうか。
多くの方は基本的にローソクチャート形式を使用するかと思いますが、他の取引所で慣れてしまっていると「赤」と「青」が逆になっているので少し見づらく感じてしまうのではないでしょうか?
ただ、Zaifは手数料が安かったり、COMSAやZaifトークンのような特殊なものも取引できるので慣れておくのも良いと思います。色々なチャートに慣れる事で新たな発見を見つけることができるかもしれません!
本記事を最後まで読んでいただき誠にありがとうございました!
本当に儲かる仮想通貨の情報を毎日配信している「儲かる仮想通貨.com」LINE@版に登録いただくと期間限定で参加者全員に「【2018年版】資産10倍仮想通貨未来予想マニュアル」を完全無料でプレゼントしています!この機会をぜひお見逃しなく!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。