- 2018-11-13
- 仮想通貨ニュース速報
- コメントを書く

韓国の大手仮想通貨取引所であるUpbitは、グローバル進出の一環として、タイとインドネシアに新たな仮想通貨取引所の設立に向けて進んでいることが判明した。
また、アメリカの大手取引所であるBittrexと独占的パートナーシップ契約を締結したことで注目されています。
Upbitのwebサイトによると、130種類以上のコインと240以上の取引ペアが扱われる予定とのことです。
Upbitは、韓国の人気チャットアプリであるKakaotalk(カカオトーク)を運営している Kakao Corpと提携しているDunamu Inc.によって運営されており、米大手取引所Bittrexとも提携を結んでいる。
xCurrent4.0を発表
シンガポールで現在開催中の【FinTech Festival 2018】にて、リップル社のパンフレットからxCurrentを利用している銀行などの金融機関がシームレスにXRP(リップル)トークンを使用したxRapidへのアクセスが可能になると公表されました。
Some of the docs being shared by @Ripple at #SFF2018. Insight into the work they have done with @bancosantander, @InstaReMit and the latest with “#XCurrent 4.0”.@XRPTrump @BankXRP @XrpCenter @LeoHadjiloizou pic.twitter.com/f7UzW2JBD6
— ecent (@EDadoun) 2018年11月12日
【xCurrent 4.0】というバージョンで、その複数の新たな特徴が掲載されており、最も注目すべきところが「プロダクト間の相互運用性の向上」であり、デジタル・アセット(デジタル資産)決済のためにxRapidへのシームレスなアクセスと記載されており、仮想通貨XRPを利用するソリューションであるxRapidへの接続が示唆され、話題となっています。
トピックの多いリップル(XRP)
最近リップル社では、リップルネット上で既に約200社近くの銀行などの金融機関と契約を結んでいることが明らかになっている他、仮想通貨投資家が気になるXRPトークンを利用するプロダクトxRapidは、10月のSWELL開催の際、商用化されることが明らかになっております。
今回のカンファレンスで公表された内容に加え、現在、xCurrentを利用する多くのリップル社のクライアント銀行と金融機関は、今後このバージョンアップにより、xRapidへの接続が容易になるという事、その為、XRP(リップル)への需要拡大につながるのではないかと大きな期待があります。
本記事を最後まで読んでいただき誠にありがとうございました!
本当に儲かる仮想通貨の情報を毎日配信している「儲かる仮想通貨.com」LINE@版に登録いただくと期間限定で参加者全員に「【2018年版】資産10倍仮想通貨未来予想マニュアル」を完全無料でプレゼントしています!この機会をぜひお見逃しなく!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。