カテゴリー:仮想通貨ニュース速報
-
仮想通貨市場さらなる活性化のカギは「機関投資家の参入」
オランダに本拠を置く「四大監査事務所」の1つ【監査法人KPMG】が、仮想通貨に関する報告書を公開し、今後の仮想通貨相場についての強気の見解を発表した。報告書では、今後の仮想通貨産業の「潜在的可能性を開花させる」には、機関…詳細を見る -
仮想通貨軒並み急落、ビットコインは5000ドル割れる
先日19日の仮想通貨市場では、軒並み仮想通貨が下落を再開しました。 ビットコイン(BTC)は2017年10月以降で初めて5000ドルを割りました。 今回の下落は仮想通貨の1つであるビットコインキャッシュ(BCH)…詳細を見る -
ステーブルコイン取引量が最大400%増加
ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、EOSなどの仮想通貨が急落した11月14日〜15日にかけて、USDTを含むステーブルコインの24時間の取引量が200%以上の増加を記録しました。仮想通貨の急落が、ステーブル…詳細を見る -
バイナンス、イラントレーダーに仮想通貨の出金を促す!
Binance(バイナンス)は、各仮想通貨取引所が国際的な制裁措置を遵守しようとしているため、イランの残りのユーザーに資金を引き出すようにアドバイスしています。 「Binanceのアカウントを持っていて、その制裁措…詳細を見る -
バンク・オブ・アメリカが大企業向けの仮想通貨預金を開始
アメリカ最大のメガバンクである、バンク・オブ・アメリカは最近、大企業がリスクを自分自身で取るのではなく、金庫やオフライン・ストレージを含むエンタープライズ・アカウントに顧客の仮想通貨預金を保管する仮想通貨集約システムの特…詳細を見る -
GMOインターネット仮想通貨ビジネス増収増益。新たな通貨発表か?
日本のIT大手のGMOインターネットは、11月12日(月)の第3四半期の報告書を発表し、「厳しい外部環境」にもかかわらず、暗号関連分野の「過去の実績」を明らかにしました。 GMOは、マイニングや仮想通貨取引所などの暗号…詳細を見る -
サイバーエージェント 独自仮想通貨発行を断念
サイバーエージェントが2017年10月に設立した仮想通貨取引事業を行う新しい完全子会社「サイバーエージェントビットコイン」が解散したことが明らかになりました。 現在最年少でサイバーエージェントの取締役に就任した卜部…詳細を見る -
コインチェック全面再開について「金融庁のゴーサインを待つのみ」と
仮想通貨取引所コインチェックは11月12日に、 ・イーサリアム(ETH) ・ネム(XEM) ・リスク(LSK) の3通貨についての入金と購入を再開し、実質のサービス再開となりました。 「外部専門家による協力を受…詳細を見る -
取引所Upbit新たな取引所設立・リップルxCurrent4.0を発表
韓国の大手仮想通貨取引所であるUpbitは、グローバル進出の一環として、タイとインドネシアに新たな仮想通貨取引所の設立に向けて進んでいることが判明した。 UPbit(アップビット) 韓国を拠点にする仮想通貨取引所です…詳細を見る -
リップルネット加入企業「アメックス」の中国進出
リップルネットのパートナー企業であるクレジットカード大手企業【アメックス】が初の海外カード企業として11月9日に、中国の中央銀行から国内におけるクレジットカードによる決済の承認をを取得したことがロイターの報道に明らかにな…詳細を見る